初心者 向け。登山用品 (装備 と 服装) の紹介サイト

登山用品.net

トレッキングポール の 選び方 を教えて

トレッキングポール とは?

 

トレッキングポールについてまとめると

  • 足の負担を軽減してくれる、山登り用の杖のこと。
  • 伸縮機能がついた、アルミ製のポールが主流。カーボンは軽くで丈夫。
  • グリップは I字タイプ と T字タイプ がある。

 

 

 

トレッキングポールのおすすめ商品紹介はこちらを参考にしてください。

 

おすすめ トレッキングポール をご紹介

 

トレッキングポール  について教えて

 

トレッキングポール とは山登り用の杖のことです。

体のバランスを整えたり、足の負担を軽減してくれます。

 

 

人間には利き足があるので、山を登っているとどうしても身体が傾いてしまいます。

すると、一方の足にだけ負担がかかりバランスが崩れて 肩や腰まで痛くなってしまいます。

 

 

それを防いでくれるのが、トレッキングポール です。

身体を3~4本で支えるので、体重が分散されるわけですね。

 膝に爆弾を抱えている場合は特にオススメしたいです。

 

 

トレッキングポール の 使い方

 

基本は持った時に ヒジが直角になるように長さを調整します。

 

長さを調整できます

 

登りの時は、斜面を登っていくのでやや短めにします。

下りは 長めに調整します。

 

ポールを短くしたまま斜面を下ると地面との距離が開いてしまい腰を曲げなくてなりません。

ポールを長く伸ばして、ヒジが直角になるように調整しましょう。

 

 

注意点としては、ストッパーをしっかりと止めること。

ゆるんだまま使うと、急に縮んで思わぬ怪我をします。

 

アルミ製のトレッキングポールが主流

DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット

 

 

ご年配の方が使う木の杖 や富士山で購入できる金剛棒とは違い、

トレッキングポールには石突(先端)の部分にバネが仕込んであり、ポールを突いたときに 衝撃を吸収してくれます。

 

 

雪や土でポールが埋まらないような工夫も施されています。

柄の部分はアルミやカーボンでできており、丈夫で軽いです。

 

木製の杖は重くて荷物になってしまうので、

伸縮機能のある金属製のトレッキングポールを選びましょう。

 

 

シナノ フォールダーTWIST

 

 カーボン製のポールは軽くて丈夫ですがお値段がお高めです。

体力がなくて軽さを求めるなら、カーボンはオススメです。

 

 

グリップは I字タイプ と T字タイプ がある

I字タイプ が やる気のあるハイカー向き

 

I字タイプのトレッキングポールはスキーストックのような形状をしています。

山道を早く力強く登りたい体力のあるハイカー向けの道具です。

 

 

 

直線的なグリップなのでしっかりとした握り心地を味わえます。

軽量性に優れ、推進力やバランスをサポート。

斜面をザクザクと刺しながら登る感覚で強い推進力があります。

 

注意点としては腕に体重をかけて登ることにもなるので筋肉痛が心配です。

 

 

T字タイプ は 体力がない人向け

 

腕の力でスイスイと登る I字タイプ と比べて、T字タイプはポールにグッと体重をかけてゆっくりと前へ進む人向け。

 トレッキングポール に体重をかけた時グリップに手のひらを乗せられるので、休憩時に楽ができます。

 

 

問題点は収納時にグリップ部分が邪魔になること。

T字タイプのグリップは予想以上に握りにくいというのも難点です。

 

 

ご年配の方が杖に両手を乗せて「よいしょ」と腰を上げる動作がありますよね。

T字タイプなら 一歩ごとに「よいしょよいしょ」と登れます。

 

トレッキングポールはコンパクトに

LEKI Makalu FX Carbon AS

 

 

トレッキングポールは携帯しながらの登山を考慮しているので,ポールの長さを調整することでコンパクトに収納できます。

 中には二つ折りにできたり3つの分解できるアイテムもあります。

 

ブラックダイヤモンド ディスタンスカーボンZ

 

おすすめは、コードが内蔵されているタイプ。コードを引くだけで簡単に組み立てられます。

 使わないときはザックに収納できるので伸縮機能がついているトレッキングポールを選びましょう。

 

 

トレッキングポール は 2本ないとダメなの?

 

決まりはありませんが2本あると身体のバランスがよくなり足の負担も軽減されるので、良いことづくめです。

金銭面で特に困ってなければ2本買ってしまいましょう。

 

ブラックダイヤモンド パーシュートショック

 

I字タイプは腕を足代わりにして登ることができるので2本あった方がよいです。

1本だと余計に疲れてしまいます。

 

2本セットで販売されているアイテムもあるので、セットで買うならそちらがオススメ。

(※通販サイトですと、1本のみ販売している場合が多いです!)

 

トレッキングポール を使った 感想

 

私は体力がないので1000メートル級以上の登山には必ず トレッキングポールを持参します。

 

真価を発揮するのは、2時間ほど経ってから。

山歩きの疲れで膝や足の裏が痛くなったときにトレッキングポールがあると 驚くほど足の疲れが軽減されます。

 

 

登りの場合は、腕の力でも斜面を登ることができるので助かります。

下りの場合はフラつく身体を支えてくれますが腕の力もなくなっているので、寄りかかると転ぶのでご注意を。

 

 

デメリットは、荷物が増えてしまうこと。

背の高い岩場をよじ登るときに毎回のようにザックのサイドポケット にしまわないといけないこと。

ふとした拍子で手放すと、ポールが斜面を下ってしまいます。

 

ストラップ付 の トレッキングポール がオススメ

 

なくすのが不安だったり、しまうのが面倒な場合はストラップ付の トレッキングポール を選びましょう。

手首をストラップに通すことで、手を離してもポールが落下しません。

 

まとめ

体力がない人は、トレッキングポールで楽しよう。伸縮機能がついた、アルミ/カーボン製ストラップ がついたポールを選ぶとよい。グリップは I字タイプT字タイプ がある。  I字タイプ は 腕の力で山を登れます。T字タイプ は 体重を預けやすいですがクセがあります。

 

登山 にも 歩き方 の コツ ってあるの?

おすすめ トレッキングポール をご紹介