登山 の 装備 登山 の 食事

登山 で アウトドア 飯 ! クッカー の おすすめ を教えて?

クッカー とは? おすすめ を教えて?

アウトドア,クッカー

 

アウトドア クッカーについてまとめると

  • クッカーとは、アウトドアで使う携帯調理器具のこと。
  • アルミ製は熱伝導力が高く、基本的にコレを選ぶ。
  • チタン製は軽いが熱伝導力が低い。お湯を沸かす用。

 

スポンサーリンク

 

 

アウトドア,クッカー

 

クッカーとは、アウトドアで調理を行う際に使用する
お鍋やフライパン、ボウルやカップなどの総称。

クッキング用品だから
クッカー(調理するもの)と呼びます。

 

『コッヘル』というのはドイツ語で、同じ意味です。

 

アウトドア,クッカー

 

クッカーを選ぶ際は、素材の違いに注目しましょう。

 

代表的なのが、アルミ製です。

アルミ製のクッカーは、重さがありますが
熱伝導力が高く、ムラなく仕上がります。

 

アウトドア,クッカー

 

チタン製は、軽さがウリですが、熱伝導率が低く、
バーナーの火があたる部分が局所的に熱くなります。

結果、クッカーごと焦げ付く原因になります。

 

チタンを選ぶ場合は、携帯性を重視するときだけ。

インスタント食品を食べるためにお湯を沸かす
といった、割り切った使い方をしましょう。

 

アウトドア,クッカー

 

クッカーのセットは、器具が一通りそろっていて
収納性も考慮されており、コンパクトにまとまります。

 

ですが、いきなりセットを買うのではなく、
目的と用途に合わせて、個別にクッカーを購入するのも手です。

 

アウトドア,クッカー

 

お湯を沸かすだけなら、ケトルだけ
グループで登るので、大型の鍋が必要……と、

山登りのたびにクッカーを購入し続けることで、
おのずと「マイクッカーセット」が出来上がります。

 

アウトドア,クッカー

 

アイテムによって重さや、ハンドルのグリップ感も異なります。
使う人に合った食器や、調理器具があるので、

個人的には
ショップで実物を見たあとでのご購入を おすすめ します。

 

関連リンク:登山 で ご飯 を作るのに 便利な 道具 を教えて?

 

登山向け チタン クッカー の おすすめ

クッカーセット : EPI ATSチタンクッカーType-3

EPI(イーピーアイ) ATSチタンクッカー TYPE-3 M

 

チタン製のクッカーの底に、アルミを吹きかけることで
熱伝導の低さによる焦げ付きを軽減させました。

底がザラザラしているのが本物の証拠。
細かいデコボコにより、熱が素早く広く伝わります。

(おまけに、地金の腐食や劣化も防いでくれます!)

 

フタ代わりにもなる浅底フライパン付き。

コーヒーやスープのお湯を沸かすこともできて
メモリを100cc単位で刻印しているため、
水量を測るのに便利なアイテムとなります。

 

 

ベルモント(Belmont) チタンクッカー4点セットM

アウトドア,クッカー

ベルモント(Belmont) BM-037 チタンクッカー4点セットM

 

静岡県の工場でひとつひとつ
丁寧に作られているアウトドア用チタンクッカー。

独自の製法により、薄く頑丈に作られており
軽量で持ち運びも楽。

 

アウトドア,クッカー

 

鍋、小鍋、フライパン、ミニフライパンの
充実した4点セットで
キャンプ・登山・フィッシング等に最適です。

 

 

登山 チタン クッカー : エバニュー チタンクッカー

アウトドア,クッカー

エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー1人用セット

 

ナベサイズ:径9.4×深さ11.8cm/容量750ml
マグサイズ:径9.5×深さ5.8cm/容量400ml

の二つがセットになったチタン製クッカー

 

アウトドア,クッカー

 

本体144gの軽量で持ち運びも快適。
使いやすさも両立させた究極のソロクッカーセットです。

110gのガスカートリッジと小型ストーブが収納できます。

 

 

MSR チタン2ポットセット

MSR TITAN 2ポットセット

 

シンプルイズベストな、王道チタン鍋のセット。
取っ手が取り外し可能で、コンパクトに収納できます。

こちらのタイプは2人用に最適。
鍋の中にガスカートリッジなどを収納可能です。

 

 

お湯を注ぐことができる
ケトルタイプのクッカーもあります。

 

MSR チタン製ケトル コッヘル クッカー

 

登山向け アルミ クッカー の おすすめ

EPI(イーピーアイ) アルミ6点食器セット 

EPI(イーピーアイ) アルミ6点食器セット 

 

大中小のアルミ食器と蓋にもつかえる皿が2枚セットになったクッカーセット。

防腐処理、耐摩処理が施されており、安くて内容物も多いのでひとつ買うと重宝します。

 

 

 

trangia(トランギア) ツンドラ3ミニ ブラックバージョン

アウトドア,クッカー
trangia(トランギア) ツンドラ3ミニ ブラックバージョン

 

1~2人分の調理をするのに適した
アルミ製の小型サイズのクッキングセット。

フライパンと2種類のソースパンがセットになっています。

 

アウトドア,クッカー

 

ノンスティック加工を施してあるので、
焦げ付きにくく、
調理後のふき取りや洗浄を容易に行うことが可能。

 

アウトドア,クッカー

 

専用ゴトクにセットしたアルコールバーナーを
ツンドラ3ミニの中に収納することが可能。
システマチックに且つコンパクトに収納が出来ます。

 

 

PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

アウトドア,クッカー

PRIMUS(プリムス) イージークック・ミニキット

 

一人登山に最適な大きさで
飲み物や食べ物を入れるのに便利な
ミニポットをセット。

 

アウトドア,クッカー

 

プリムスのIP 110 ガスカートリッジと
P 115 等の小型バーナーを一緒に収納可能な
ミニクッカーシリーズです。

 

 

SOTO ナビゲータークックシステム SOD-501

アウトドア,クッカー

ソト(SOTO) ナビゲーター クックシステム SOD-501

 

軽く衝撃に強い アルミ製クッカーセット。

まな板や
バーナーカートリッジのスタビライザーになるフタや
トングになるハンドルなど、隠れた名器が勢ぞろい。

純正のSOTOバーナーとの併用を おすすめ します。

 

アウトドア,クッカー

 

セット内容

クッカー(大)1.8L、クッカー(大)用リッド
クッカー(大)用収納ケース、クッカー(小)
クッカー(小)用リッド、クッカー(小)用コージー
クッカー(小)用遮熱ディスク、リフター
リフター用収納ケース

 

 

 

SOTO / アミカス SOD-320

アウトドア,クッカー

ソト(SOTO) AMICUS(アミカス) SOD-320

 

ガス / OD缶 / 直結
重量:81g / 収納サイズ:40×43×75mm

 

登山初心者 に おすすめな、
トータルバランス に 優れた バーナー。

 

軽量コンパクトでありながら、耐風性能が高く、
ゴトク の安定感もあり使いやすい。

火力の微調整も可能で、
ビギナーからベテランまで 幅広い支持を受けています。

 

アウトドア,クッカー

 

レギュレーター は搭載していない分、
コスト も お安く なっています。

 

ソト(SOTO) パワーガス250 トリプルミックス

ソト アミカス【250パワーガス1本付きお買い得スタートセット】

 

関連リンク:登山 に おすすめ な ガスバーナー を 教えて?

 

その他、クッカー のおすすめ

登山 飯盒 : トランギア メスティン

trangia(トランギア) メスティン TR-210

 

今人気の懐かしいフォルムの、スウェーデン製アルミ飯盒メスティン。

飯盒の目安は、1.8合になります。蒸し器にもなります。

火力が弱いアルコールストーブでも、しっかり炊けます。

 

 

小物入れにも便利。
ハンドルをフタで抑えるデザインで、パッキングもしやすいです。

パウンドケーキをつくったりと、ご家庭でも活躍します。

 

 

リフィル : スノーピーク チタントレック700

スノーピーク チタントレック700

 

カップヌードルのリフィルを調理するのにちょうどいいクッカー。

湯切り穴もあいており、お湯やコーヒーを沸かしたりパスタを作るのにも使えます。

 

 

ポットには、ギガパワー110カートリッジとギガパワーストーブを収納することができ、

リッドの穴を利用して、カトラリーも収納することが可能です。

 

 

リフィルについては、こちらを参照してください。

関連リンク:【登山の食事】レトルト,フリーズドライ,ラーメン のおすすめ

 

 

フライパン : エバニュー(EVERNEW) Ultra Light パン 16

アウトドア,クッカー

エバニュー(EVERNEW) Ultra Light パン 16

 

硬い特殊素材を使用したアルミ製のフライパン。

底が六角形のハニカムパターンで加工してあり、
熱伝導率をアップさせています。

 

チタンプラズマコーティングによって
焦げ付きも抑えてあります。

重さが 約125 gという軽さも魅力的です。

 

 

まとめ

アウトドア,クッカークッカーのおすすめは、アルミ製。
チタン製は軽いですが、熱伝導力が低めです。

目的と用途に合わせて、個別に買い揃えていくのも手ですよ。

 

関連リンク:登山 で ご飯 を作るのに 便利な 道具 を教えて?

関連リンク:登山 飯 の必需品。ロースター & トースター の おすすめ

関連リンク:優雅にランチタイム! アウトドア 用 カトラリー の おすすめは?

関連リンク:登山にも役立つ アウトドアナイフ の おすすめを教えて?

関連リンク:テント泊 に便利な キャンピング ツール の おすすめ は?

関連リンク:登山 における 食事 の 基礎知識

【PR】

【PR】

いま売れています!

ザノースフェイス ホライズンハット

アウトドアシーンにマッチする日よけアイテムとして、高い人気を誇るハット。頭囲にぐるりと配置したベンチレーションメッシュパネルで通気性を確保。薄くて軽く、持ち運びも便利です。

-登山 の 装備, 登山 の 食事
-, , , ,

© 2023 登山用品.net