※本サイトはプロモーションが含まれています。

登山 の 装備 登山 の 食事

登山 で ご飯 を作るのに 便利な 道具 を教えて?

山 ご飯。おすすめな 調理道具 をざっと教えて?

登山,飯,道具

 

3種の道具 おすすめポイント

  • クッカー:お鍋やフライパン、ボウルなどの総称。アルミが主流。
  • バーナー:お湯を沸かす際に使うガスバーナー。OD缶直結がおすすめ。
  • カトラリー:フォークやスプーンなど。収縮&折りたたみ式が便利。

 

スポンサーリンク

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

登山 飯 ノ ススメ : まずは基本をおさらいしよう

登山,飯,道具

 

登山において食事は登山において『 食事 』は、2種類あります。

 

登山,飯,道具

 

ひとつが『 行動食 』
登山中に食べる、飴やナッツ、チョコなどの携帯食のこと。

 

もうひとつの『 通常食 』は朝昼晩に食べるご飯のことです。

 

登山,飯,道具

 

山ご飯は、登りで消費した体力を回復させ、
下山への活力を得るためにも大事なエネルギー摂取シーン。

山登りでは 炭水化物を中心にしたメニュー を考えましょう。

 

登山,飯,道具

 

このページでは、ランチタイム、キャンプでの食事といった

『 通常食 』を作るのに便利な
カトラリー、コッヘル、食材 などについてまとめています。

 

登山,飯,道具

 

重い荷物を運べるキャンプとは違い、
多くの荷物を運べない 登山 における 食事 は、
コッヘルとバーナーでお湯を沸かすことを前提にしています。

お湯を沸かすのでさえ大変、道具は不要
という方は、パンやおにぎりを持って行きましょう。

 

登山 における 食事 の 基礎知識

 

登山 飯 の 道具 の まとめ

登山 飯 の 道具 : クッカー とは?

登山,飯,道具

 

山の上で レトルト や ラーメン を頂くには当然、食器やカトラリーが必要となります。

 

 

EPI ATSチタンクッカーType-3

 

クッカーとは、アウトドアで調理を行う際に使用する
お鍋やフライパン、ボウルやカップなどの総称。

クッキング用品だからクッカー(調理するもの)と呼びます。

 

登山,飯,道具
trangia(トランギア) ツンドラ3ミニ ブラックバージョン

 

代表的なのが、アルミ製です。

アルミ製のクッカーは、重さがありますが熱伝導力が高く、ムラなく仕上がります。

 

登山,飯,道具

ソト(SOTO) ナビゲーター クックシステム SOD-501

 

アイテムによって重さや、ハンドルのグリップ感も異なります。
使う人に合った食器や、調理器具があるので、

個人的には
ショップで実物を見たあとでのご購入を おすすめ します。

 

アウトドア 飯 ! クッカー の おすすめ を教えて?

ロースター & トースター の おすすめ

 

 

登山 飯 の 道具 : バーナー とは?

登山,飯,道具

岩谷産業 ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB

 

バーナーは、ガス缶などを燃料にして火を熾す調理器具です。

ガスカートリッジ には、
カーリングの石のような形をした OD(アウトドア)型と
使い捨てボンベタイプの CB型 があります。

 

登山,飯,道具

 

OD=アウトドアのことで、家庭で使用するボンベに比べ 頑丈でパワーがあります。

コンパクトにまとまるので登山ではOD型を選びましょう。

 

登山,飯,道具

 

カートリッジ と バーナー の接続方法には二種類あります。

登山,飯,道具

ソト(SOTO) AMICUS(アミカス) SOD-320

 

直結型は オーソドックスなタイプで、
カートリッジから 直接炎を出す ので火力があります。

山頂でコーヒーを楽しみたい、ソロ、カップルなら直結型でも平気でしょう。

 

マイクロレギュレーターストーブ フュージョントレック

 

分離型は バーナー部分が独立しており、鉄管を通して ガスを供給します。

安定性が高く、低温調理が可能。
家族向けな大量&長時間の料理に向きます。

 

 

 

パーツが多くなるので、かさばる&重くなるのが弱点です。
シーンに合わせて適切なバーナーをお選びください。

 

登山 に おすすめ な ガスバーナー を 教えて?

 

 

登山 飯 の 道具 : カトラリー とは?

登山,飯,道具

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア用 カトラリー セット

 

山の上で美味しくご飯を食べるには、
カトラリー(食卓用のナイフ、フォーク、スプーンなどの総称)選びが重要になります。

 

登山,飯,道具

 

ユニフレーム FDスプーン&フォークセット チタン

 

過酷な山登りではカトラリーの軽量化&携帯性がとても大事。

折りたたみ式のスプーン&フォーク、収納式の箸を選ぶと、
上手に ザック の スペースを確保できます。

 

登山,飯,道具

スノーピーク(snow peak) 和武器 M

 

軽さを求めるなら樹脂製や木製のカトラリーでしょうが、
持ち運ぶ最中に破損する恐れも。

ステンレス製は丈夫ですが、口当たりがよくありません。
好みと登山計画に合わせて、素材を選びましょうね。

 

関連リンク:アウトドア 用 カトラリー の おすすめは?

関連リンク:アウトドアナイフ の おすすめを教えて?

 

 

登山 飯 の おすすめ

登山 飯 の おすすめ : レトルト 食品

登山,飯,道具
尾西食品 白飯(アルファ米)

 

レトルトといえば「レンジでチン」するイメージですが、
お湯の中に袋を入れて温めることができます(湯煎)。

 

登山,飯,道具

 

コッヘルやバーナーを持参することで
山の上でも、レトルト食品をいただけますよ。

 

登山,飯,道具

 

今は災害備蓄品として、レトルト食品が多く出回っているので
お好みの味、食材を選べると思います。

 

 

明治 銀座カリー中辛

 

レトルトご飯でいただくオカズに関しては、お好みでお選びください。

せっかくお湯を沸かすなら
一緒に煮込めるレトルトカレー が おすすめ です。

 

登山,飯,道具

 

カレーは食欲を促進させ疲れた状態でも美味しくご飯を食べられます。

 

 

登山 飯 の おすすめ : フリーズドライ

アマノフーズ ビストロリゾット

 

フリーズドライは、具材を乾燥させた保存食品で、
インスタントラーメンと同じようにお湯をかけて頂きます。

 

登山,飯,道具

 

レトルトに比べて味は劣りますが、
乾燥している分、軽くて気圧の影響も受けません。
(外袋は膨らみますが)

固形物よりは雑炊、スープや味噌汁といった汁物が代表的です。

 

【登山の食事】レトルト,フリーズドライ,ラーメン のおすすめ

 

 

まとめ

登山,飯,道具

山での食事は、クッカー&バーナーを使った湯煎が基本。
道具を持ちすぎて重量過多でバテたら本末転倒。
手段と目的をしっかりと決めて、上手にランチタイムをお過ごしください。

 

 

登山 に おすすめ な ガスバーナー を 教えて?

登山 で アウトドア 飯 ! クッカー の おすすめ を教えて?

登山 飯 の必需品。ロースター & トースター の おすすめ

アウトドア 用 カトラリー の おすすめは?

登山にも役立つ アウトドアナイフ の おすすめを教えて?

レトルト,フリーズドライ,ラーメン のおすすめ

テント泊 に便利な キャンピング ツール の おすすめ は?

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

【PR】

-登山 の 装備, 登山 の 食事
-, , , , , , ,

Amazon プライム対象