登山 の 装備

雪山 登山 で大活躍! クランポン,スノーシュー とは?

クランポン とは、何じゃらほい?

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

ポイントをまとめると

  • クランポンとは、雪や氷の上を歩行するための滑り止め。
  • 縦走は横爪、クライミングは縦爪。12本タイプを選ぼう。
  • ブーツによって装着タイプが異なるので、要チェックや!

 

スポンサーリンク

 

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

クランポンとは、雪や氷の上を安全に歩行するため
ウィンターブーツに装着する滑り止め、アイゼンのことです。

靴底から爪が出て、氷に深く引っかかることで
転倒や落下を防ぎます。

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

アイテムによって爪の数が異なりますが、
基本的に「12本」タイプを選べば問題ありません。

10本は小型のブーツ、6本は携帯に向くサブ用です。

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

登山用のクランポンには、二種類あります。

 

ひとつが、雪山を登るための「縦走用」

雪をとらえてグリップさせる目的で履くので
「横爪タイプ」を選択しましょう。

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

もうひとつが、「アルパインクライミング用」

 

氷壁を登るアイスクライミングで使用します。

氷壁に爪を突き立て、落下を防ぐために履くので
「縦爪タイプ」を選びましょう。

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

クランポンの装着方法には、
ワンタッチ、セミワンタッチ、ハーネスタイプがあります。

ウィンターブーツによって、装着方法が異なるので、
装着タイプが合っているか、しっかりと確認してください。

 

関連リンク:雪山 用 登山靴,ウィンターブーツ の おすすめ を教えて?

関連リンク:【 冬 登山 】アイスアックスとは? おすすめは何?

 

スノーシューとは?

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

スノーシューとは、かんじき、雪駄のことです。

どのようなブーツにも合うように、
アタッチメントは簡素なベルト止めタイプが多いです。

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

幅広のフレームによって、雪を踏み固め
雪の上でも軽快な足取りで、前へ前へと進めます。

クランポンのような、小型の爪が底面から生えており、
雪の上でも滑りません。

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

ふわふわとした雪の上を歩くことを想定しているので、
滑り止めは完全ではありません。

急斜面、氷の上では普通に滑るので、
ご使用の際はご注意ください。

 

縦走用 クランポン,アイゼン の おすすめ

クランポン : クライミングテクノロジー ヌプツェEVO クラシック

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

CT-climbing technology(クライミング・テクノロジー) ヌプツェ EVO クラシック

 

一般縦走向けの12本爪のクランポン。

 

安定性を高めたポイントの長さで
簡単な雪上ルートからバリエーションまで
オールラウンドに活躍します。

サイズの小さな靴にも対応可能で
靴が飛び出す心配がなくなりました。

 

こちらのクラシックは、ハーネスタイプ。

他にも、オート(ワンタッチ)
セミオート(セミワンタッチ)タイプがあります。

 

 

縦走 クランポン アイゼン : グリベル G10 オートマチック

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

GRIVEL(グリベル) G10・オートマチック

 

ハーネスタイプのクランポン。

ナイロンベルトはケバ立ちの程度によって
ベルト交換のタイミングを容易に判断する事が出来ます。

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

はやりのシューズに合わせて細身になっているのが特徴。

ジョイントはノーマルメタルプレート。
部品交換を前提としたデザインになっています。

 

 

縦走 クランポン アイゼン : ペツル レオパードFL

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

ペツル(PETZL) レオパード FL

 

雪上歩行用超軽量クランポン。

ペアで360g。道具を使わずサイズ調整が可能です。

 

フレックスロックタイプですので
コバの無いハイキングブーツ や アプローチシューズに最適です。

 

 

軽量タイプな、10本爪なのでご注意
持ち運びに便利なキャリーバッグが付属しているのも嬉しい。

山道の途中から クランポンを履く必要がある時など、
サブとして持ち運ぶのもいいかもしれません。

 

 

縦走 クランポン アイゼン : カンプ・カシン アルピニスト

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

CAMP・CASSIN(カンプ・カシン) アルピニスト (オート・セミオート)

 

ワンタッチ、およびセミワンタッチブーツに対応している
アルパインクライマーのための究極のクランポン。

フィット感がよく、耐久性も高く、
堅雪やアルパインアイスで優れた安定感を発揮します。

 

 

2種類のフロントパーツが装備されており、
ヒールの高さも自由に調節可能。
どんなブーツとも相性がよく、使い勝手がよいです。

 

 

 

アルパイン クライミング 向け クランポン の おすすめ

クランポン アイゼン : カンプ・カシン アルピニストプロ

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

CAMP・CASSIN(カンプ・カシン) アルピニスト プロ (オート・セミオート)

 

カンプのアルピニストを
よりテクニカルコース向けにしたクランポン。

アルピニストの基本構造はそのままに、
雪や氷壁、岩に対する「保持力」が増しています。

 

 

クランポン アイゼン : ブラックダイヤモンド サイボーグプロ

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) サイボーグプロ

 

軽量、堅牢、錆びにくいステンレス製のクランポン。

フロントを 二枚爪 ⇒ モノポイント に交換可能で、
シビアなクライミングにも対応可能です。

 

「クリップ」は、前コバのないブーツにも装着可能。
よりフィット感を求めるならこちらの「プロ」をお買い求めください。

 

 

クランポン アイゼン : ブラックダイヤモンド スティンガー

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

BLACKDAIMOND(ブラックダイヤモンド) スティンガー

 

 

高難度アイス/ミックスクライミングに的を絞った
ハイエンドクランポン。

軽量、堅牢、錆びにくいステンレススチール製。

モノポイント&アシンメトリカルデザインにより
スタンスに正確に立ち込むことができます。

 

 

スノーシュー の おすすめ

キャプテンスタッグ /  スノーシュー TYPE2

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS スノーシュー TYPE2

 

軽量&簡単装着のらくらくスノーシューです。
なだらかな傾斜や平地向けのスタンダードなアイテム。

初心者の方でも扱いやすいように
軽量なアルミフレームを採用。

ラチェット式でシューズの着脱も簡単です。

 

 

「これからスノーシューを始めたい」

「気軽にスノーシューを体験してみたい」

そんな人のための入門用スノーシューです。

 

 

 

コンパル / プラ・かんじき ワンタッチ式

コンパル プラ・かんじき ワンタッチ式

 

「キャンプ場近くで少し雪遊びしたいだけで、

 そこまでガチ装備いらんのやけど……」という方には

こちらのプラスチック製のかんじきはどうですか?

(長距離歩行、登山には向きません。平地用です)

 

脚の運びが楽で歩きやすい、長方形タイプで

雪道の歩行や歩道の道ならし、雪上ウォーキングに使えます。

 

 

金属スパイク付き(裏面)で凍った雪道も安心。

ワンタッチ式のナイロンベルトで強弱の調整が簡単、長靴のサイズに合わせて取付可能です。

 

 

スノーシュー : MSR / ライトニング アッセント

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

MSR スノーシュー ライトニング アッセント

 

スノーシューといえば「MSR」。

フレームに刃をつけることで、どのような地形や環境にも対応。

なだらかな丘陵から森林限界を越える山頂まで、あらゆる地形に適応します。

 

 

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山

 

外周を取り囲む板状の360°トラクションフレームと2本のクロスメンバーが

優れたグリップ力と剛性を発揮。

急斜面の登りやスノーシューが苦手とするトラバース時にもしっかりと雪面を捉えます。

快適な雪上歩行を期待できますよ。

 

 

まとめ

クランポン,アイゼン,スノーシュー,登山クランポンは、雪上歩行を助ける転ばぬ先の杖。
ご自分のブーツに合ったクランポンを購入して、快適な冬登山をお楽しみください。

 

 

関連リンク:冬の登山 服装,アクセサリー のまとめ

関連リンク:防寒機能の高い ウィンター グローブ を教えて?

関連リンク:雪山 用 登山靴,ウィンターブーツ の おすすめ を教えて?

関連リンク:【 冬 登山 】アイスアックスとは? おすすめは何?

関連リンク:防寒機能の高い ビーニー,バラクラバ を教えて?

 

関連リンク:【2022年】最新 秋冬 登山 ウェア の おすすめ はこれ!

関連リンク:【2022年】ブランド別 秋冬 登山 ウェア コーディネイト 特集

【PR】

いま売れています!

ザノースフェイス ホライズンハット

アウトドアシーンにマッチする日よけアイテムとして、高い人気を誇るハット。頭囲にぐるりと配置したベンチレーションメッシュパネルで通気性を確保。薄くて軽く、持ち運びも便利です。

-登山 の 装備
-, , , , , ,

© 2023 登山用品.net