秋 登山の服装,トレッキング ウェア に ついて まとめると
こんな方におすすめ
- ベースレイヤーは、化繊素材のTシャツ、下着。
- レインウェアは必需品。防寒具にもなる。必ず持っていこう。
- フリースとダウンで適切な温度調整 を 行おう。
スポンサーリンク
関連リンク:登山 シーズン はいつ? おすすめの季節は?
関連リンク:【2022年】最新 秋冬 登山 ウェア の おすすめ はこれ!
関連リンク:【2022年】ブランド別 秋冬 登山 ウェア コーディネイト 特集
秋 の 山登り コーディネート の 基本
秋の山は 夏の暑さが残っていたり
冬の気配が訪れて寒くなったりします。
登る山のある地域、時期によって寒暖の差が異なるので
服装選びは難しくなります。
冬山ほどの重装備はいりませんが、
夏山のようなTシャツ1枚 で登ると寒くて凍えてしまうでしょう。
登山におけるコーディネートの基本は、
「重ね着(レイヤード)」です。
気温が暑かった場合にドコまで脱ぐか 寒かったらどう着こむか考え
風が強かったとき、雨が降ってきたときを考慮した
アウター、ミドルレイヤーを用意しましょう。
関連リンク:登山 に適した 服装 を教えて
秋 ハイキング コーディネート の おすすめ
紅葉デイハイク
まずご紹介するのが
軽登山、ハイキング用のコーディネートです。
ウールの長袖シャツ + シェルジャケット や フリース をベースに、
環境に合わせて着脱を行います。
1000M以下の山登り、高原へハイキングに行く
車でキャンプ場までいく、紅葉狩りをしてすぐに帰る
といった、軽めのアウトドアシーンを想定しています。
秋 ハイキング 向けの ベースレイヤー
ベースレイヤーはどの季節でも、
速乾性のある化繊シャツを選びます。
秋口は気温の変動が激しいので、肌着は半袖がオススメ。
秋の山は底冷えする可能性が高いので、
靴下は厚めのアイテムを選びましょう。
関連リンク:登山 に最適な Tシャツ の おすすめ を教えて?
関連リンク:長袖Tシャツ,ロングスリーブTシャツ の おすすめ は?
関連リンク:登山用 アンダーウェア(下着)の おすすめは?
関連リンク:寒い時期に着る、登山 用 インナー の おすすめ は?
秋 ハイキング 向けの ミドルレイヤー
(ミズノ)MIZUNO ブレスサーモ ウール トレイルシャツ [メンズ]
ミズノ(MIZUNO) レディース ブレスサーモウール トレイルシャツ
素材構成:ウール48% ポリエステル39% 他
秋の山は日が落ちると一気に冷え込むので
長袖シャツを着ましょう。
虫刺され防止や、日差しが強いときの日焼け対策にもなります。
暑さを感じるなら腕をまくって、体温調節をしてください。
長袖シャツなら腰にまいたりできるので、何かと便利です。
関連リンク:ミドルレイヤー の おすすめは?
関連リンク:登山 で 着る 長袖シャツ の おすすめ は?
関連リンク:秋、冬 登山 向け。ミドルレイヤー の おすすめ は?
秋 ハイキング 向けの アウター
秋 ハイキングのアウターには、
ソフトシェルジャケット がおすすめ。
ソフトシェルはレインウェアほどの防水機能はありませんが
防寒着として優秀です。風も防いでくれます。
気温が高めなら、ベースレイヤーの上に直接羽織っても平気です。
肌寒いときは 長袖シャツ、レインウェア を重ね着しましょう。
重ね着しやすい薄さと軽さなので重宝します。
関連リンク:アウター とは? 何を着ればいいの?
関連リンク:秋,冬 登山 に おすすめ な アウター を教えて?
関連リンク:登山 で着る シェルジャケット の おすすめ
秋 ハイキング 向けの レインウェア
ザ・ノース・フェイス クライムライトジャケット Women's
アウターにもなるレインウェアは山登りの必需品です。
必ず一枚もっていきましょう。
寒さを感じるようなら、ソフトシェルの上に羽織ることで寒さを和らげてくれます。
関連リンク:登山用 レインウェア の おすすめ を教えて?
関連リンク:秋,冬 登山 に おすすめ な アウター を教えて?
秋 ハイキング 向けの トレッキングパンツ
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) M's アルパインパンツ
秋の山は、肌寒さを感じるので
ロングタイプのトレッキングパンツを推奨します。
動きやすいストレッチ性のあるパンツを選びましょう。
関連リンク:トレッキングパンツ の 選び方 を教えてちょうだい!
関連リンク:登山用 トレッキングパンツ の おすすめ 【 ロング編 】
関連リンク:冬 登山 に おすすめ な 保温性 の高い トレッキングパンツ
秋 登山 コーディネート の おすすめ
日帰り登山
ハイキングとは違い
本格的に山登りをする人向けのコーディネートのご紹介。
秋の山は風が肌寒く
日が暮れると真冬並みの気温になる可能性が高いです。
防寒着を必ず持っていきましょう。
秋 登山 向けの ベースレイヤー
透湿性、通気性のよい化繊素材のTシャツ、下着類、靴下。
ベースレイヤーはどの季節でも
速乾性のある化繊シャツを選びます。
山の上は寒くなるので
長袖のロングシャツにした方がいいでしょう。
靴下は、常に厚手のアイテムを履いてください。
登る山の気温を見て、インナー二枚重ねも考慮にいれましょう。
(ただし汗ビエしやすいので、着脱しやすいような工夫が必要です)
関連リンク:寒い時期に着る、登山 用 インナー の おすすめ は?
関連リンク:【秋冬 登山】長袖Tシャツ,ロングスリーブTシャツ の おすすめ は?
秋 登山 向けの ミドルレイヤー
THE NORTH FACE サンダーラウンドネックジャケット
秋の山に登るなら、防寒着は必須。
厚めの長袖シャツ, ダウンジャケット, フリース
といった、保温性の高いミドルレイヤーを選びたいところです。
基本は重ね着。山の気温に合わせて脱ぎ着できるように
長袖シャツ+ダウンorフリーズという感じで、組み合わせて使います。
山は日が暮れると一気に冷え込むので
何かしらの防寒着を持っていきましょう。
暑さを感じるなら、無理に着る必要はありません。
不要な場合は、ザックにしまっておけばいいのです。
関連リンク:晩 秋、冬山 登山 向け。ミドルレイヤー の おすすめ は?
山の天気は変わりやすいです。
霧に包まれたら、一気に気温が下がります。
天気を読み間違えて防寒着を忘れると、悲惨なことになりますよ。
関連リンク:山の天気。雨 の時はどうすればいいの?
秋 登山 向けの アウター
秋 の 登山 には
やや厚手のレインウェア が有用です。
保温性の高いミドルレイヤーを用意しているなら
レインウェアがあれば快適に過ごせるでしょう。
寒さを感じるようなら
暖かい ミドルウェア を重ね着して、上手に体温調節を行ってください。
関連リンク:アウター とは? 何を着ればいいの?
関連リンク:秋,冬 登山 に おすすめ な アウター を教えて?
秋 登山 向けの トレッキングパンツ
ザ・ノース・フェイス Verb Thermal Pant メンズ
秋の山は 風が冷たく感じるので、
厚めのロングパンツを推奨します。
登る山に合わせて
防寒機能の高いパンツを選ぶ必要があるかもしれません。
関連リンク:トレッキングパンツ の 選び方 を教えてちょうだい!
関連リンク:冬 登山 に おすすめ な 保温性 の高い トレッキングパンツ
秋 登山、ハイキング 向けの アクセサリー
秋の山は肌寒いので、
手袋 や、トレッキンググローブ を持っていきましょう。
本来の使い方である 岩場攻略にも役立ちます。
関連リンク:登山 には 手袋,グローブ が必要なの? おすすめは?
関連リンク:防寒機能の高い ウィンター グローブ を教えて?
CW-X スポーツタイツ スタイルフリーボトム [メンズ]
CW-X スポーツタイツ スタイルフリーボトム [レディース]
足や太ももをサポートして防寒着にもなる
スポーツタイツ もおすすめです。
寒さは足下からやってきます。
ズボンの下に穿くと防寒機能がグンと変わりますよ。
関連リンク:登山 にも使える! スポーツタイツ の 驚くべき 効果
登山用の帽子、ハット、キャップ はあってもなくてもよいです。
防寒用のキャップもあるので
寒さを感じるようなら持っていきます。
関連リンク:登山 に 帽子 は必要なの? おすすめ は?
関連リンク:防寒機能の高い ビーニー,グローブ,バラクラバ を教えて?
登山靴、トレッキングシューズは季節に関係なく
登る山の難易度によって使い分けます。
ただ、冬山を登る際は専用のシューズがあります。
詳しくはこちらのリンクを参照してください。
関連リンク:登山靴 の 選び方 を教えて。何を履けばいいの?
関連リンク:雪山 用 登山靴,ウィンターブーツ の おすすめ を教えて?
関連リンク:雪山 登山 で大活躍! クランポン,スノーシュー とは?
まとめ
寒暖差がある秋のアウターは、オールラウンダーな ソフトシェル が おすすめ。
重ね着を前提として、ミドルレイヤーやレインウェアで
上手に体温調整 を 行ってください。
関連リンク:登山 に適した 服装 を教えて
関連リンク:冬の登山 服装,アクセサリー のまとめ
関連リンク:【2022年】最新 秋冬 登山 ウェア の おすすめ はこれ!
関連リンク:【2022年】ブランド別 秋冬 登山 ウェア コーディネイト 特集
関連リンク:秋,冬 登山 に おすすめ な アウター を教えて?
関連リンク:晩 秋、冬山 登山 向け。ミドルレイヤー の おすすめ は?
関連リンク:【秋冬 登山】長袖Tシャツ,ロングスリーブTシャツ の おすすめ は?