登山における 長袖Tシャツ の役割とは?
ロングスリーブTシャツについてまとめると
- ロングスリーブTシャツは、秋冬、春登山向け。
- ロングスリーブTシャツに求められるのは、透湿性と保温性。
- ウール×化繊の、メリノウールがおすすめです。
スポンサーリンク
Contents
登山において ロングスリーブTシャツ,長袖Tシャツ は、
「ベースレイヤー」というカテゴリーに属します。
肌に直接触れる服で
汗で濡れてもすぐに乾く速乾性を求められます。
手首まで覆う ロングスリーブ の Tシャツは
春秋、冬山用です。
夏は素直に 半袖のTシャツを着ましょう。
関連リンク:登山 に最適な Tシャツ の おすすめ を教えて?
関連リンク:登山 で 着る 長袖シャツ の おすすめ は?
関連リンク:【秋,冬,登山】寒い時期に着る、登山 用 インナー の おすすめ は?
大前提。ベースレイヤー は 綿を避けるべし!
山の上では汗をよくかくので、
速乾性と透湿性を重視したシャツを選びましょう。
春先や秋冬の登山では、保温性も大事になってきます。
寒いからといって
普段着に使われている綿(コットン)素材のアイテムを
選ぶのは避けましょう。
汗を吸い取り乾きにくいので、登山には向きません。
濡れたままにしておくと、汗冷えしてしまいます。
登山用の 長袖Tシャツ は 化繊 を選ぼう
登山用 の 長袖Tシャツ におすすめなのが、
ポリエステルなどの化学繊維。
汗や湿気を素早く吸い取り、耐久性も高く、長く着ていられます。
欠点は、風通しが良くて寒さを感じやすいこと。
これに関しては、重ね着をすれば問題ありません。
秋冬 登山 には ウール もいいぞ
メリノウールなどに代表される、
天然素材のシャツも登山向きです。
ウールは保温性が高いので、秋冬の登山向け。
消臭効果があり、汗をゆっくりと吸収。汗冷えを防いでくれます。
欠点は、耐久性が低くて、お値段も高いこと。
私は敏感肌なので、毛がチクチク当たって着られませんでした。
肌質も考慮に入れつつ、ベースウェアを選んでください。
メリノウールを使ったウェアは 蒸れにくく
チクチク感もしないので オススメ です。
関連リンク:【秋,冬,登山】寒い時期に着る、登山 用 インナー の おすすめ は?
ヒートテックはどうなの?
ヒートテックは熱を外に逃がさない仕様になっており
大量に汗をかくと湿気で大変なことになります。
メッシュのシャツを下に着て、その上にヒートテックを着るのもありですが
汗で濡れるので、頻繁に着替える必要があります。
登山の最中に着替えるのは大変なので
ダウンベストなどの着脱しやすい
ミドルレイヤー で防寒対策をした方がいいでしょう。
ベースレイヤーは、
速乾透湿性の高いアイテムを選んで下さい。
スポンサーリンク
速乾透湿! 定番 登山用 長袖Tシャツ の おすすめ
ザ・ノース・フェイス / ロングスリーブドライクルー
ザ・ノース・フェイス ロングスリーブドライクルー レディース
肌に接触する部分は
透湿性と撥水性の高いポリプロピレンを採用。
表側には、吸汗拡散性を持たせた
ポリエステルを配備した、新世代のアンダーウェアです。
汗を服の表面へ素早く逃がし、
なおかつ肌に触れる部分は水分を残さないという
至れり尽くせりな、ロングスリーブシャツ。
極薄で軽く、フィット感の高いシルエットは
ハードなトレッキング、トレイルランに重宝します。
アークテリクス / フェイズ SL クルー ロングスリーブ
ARC`TERYX(アークテリクス) フェイズ SL クルー LS メンズ
ARC`TERYX(アークテリクス) フェイズ SL クルー LS Womens
速乾性を高めた次世代の化繊素材を使用した
軽量ロングスリーブシャツ。
伸縮性が高く、
着やすくて動きやすくて登山向きです。
防寒吸湿! 登山用 メリノウール 長袖 Tシャツ の おすすめ
スマートウール / メリノ150 ベースレイヤー ロングスリーブ
smartwool M's メリノ150 ベースレイヤー ロングスリーブ
薄手のウールとナイロン素材を配合した
年間を通じて活躍する、ロングスリーブTシャツ。
「メリノ150」は、スマートウールの中でも
最もいろいろな用途に使えるメリノ生地です。
ソフトな着心地で、耐久性と形状記憶性に優れています。
Icebreaker アイスブレーカー M 150ゾーンLSクルー
Icebreaker アイスブレーカー M 150ゾーンLSクルー
良質な メリノウールに 伸縮性のある素材を配合。
汗をかきやすい 脇下や背中に メッシュ を配置、
通気性 と 運動性 に特化させた、ロング袖の インナーです。
通年通してのアウトドア、そしてトレーニングアイテムとして
高次元に進化した次世代の軽量パフォーマンス・ベースレイヤーです。
汗を逃がす : 登山用 メッシュ素材の 長袖Tシャツ
ファイントラック / スキンメッシュロングスリーブ
メッシュ素材は 肌に直接着用することで
外側に汗を逃がしてくれます。
透湿性が高く、常にさらさらな着心地をお約束。
汗冷えすることなく、快適な登山を楽しめます。
汗が生地をそのまま通過するので
吸汗用の化繊Tシャツを外側に着ておくとベストです。
ミレー / ドライナミックメッシュ 3/4スリーブ クルー
(ミレー)Millet ドライナミックメッシュ 3/4シャツ
(ミレー)Millet ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ [レディース]
厚手のメッシュ素材で構成されているドライシャツ。
上に着たベースレイヤーに素早く汗を逃がすことで
夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。
こちらのシャツは、防臭効果も高めです。
女性用は通気性の高いブラカップ付き。
まとめ
長袖Tシャツは、秋冬用です。
透湿性だけでなく、保温性も考慮にいれてくださいね。
関連リンク:登山 に最適な Tシャツ の おすすめ を教えて?
関連リンク:【春 秋】 登山服,トレッキングウェア の コーディネート
関連リンク:秋,冬 登山 に おすすめ な アウター を教えて?