※本サイトはプロモーションが含まれています。※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

登山 の 服装

【登山】晩 秋、冬山 登山 向け。ミドルレイヤー の おすすめ は?【服装】

冬山 向けの ミドルレイヤー の おすすめ は?

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

おすすめポイント

  • おすすめは、ダウンジャケット と フリースジャケット
  • ダウンは、軽くて保温性が高いが、水はけが悪いのでご注意!
  • フリースは、軽くて保温性とストレッチ性も抜群。おすすめです。

 

スポンサーリンク

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

ミドルレイヤーとは

アウター(レインウェアなど) の下に着こみ、
ベースレイヤー(インナー) の上に羽織る
防寒着のこと。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

空気を溜めるミドルレイヤー(中間層)を作って
体温を維持する働きがあります。

詳しくはこちらのリンクを参照にしてください。

 

関連リンク:【登山の服装】 ミドルレイヤー の おすすめは?

関連リンク:冬の登山には、何を着ていけばいいの?

関連リンク:【2022年】最新 秋冬 登山 ウェア の おすすめ はこれ!

関連リンク:【2022年】ブランド別 秋冬 登山 ウェア コーディネイト 特集

 

ダウンジャケット と フリースジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

晩秋、冬の登山で着るミドルレイヤーのおすすめは、
ダウンジャケット と フリースジャケットです。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

化繊綿や羽毛が入ったダウンジャケットは、
冬登山 の 定番 ミドルレイヤー。

 

保温力がとても高く、
厚い羽毛や綿が熱を外に逃がしません。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

問題は、かさばること。

 

ダウンのみを使用したジャケットは軽量ですが
お値段が高く、雨や湿気に弱いです。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

化繊素材を使用したジャケットは湿気に強いですが、
保温性はそこそこ。重さもあります。
お値段もピンキリでしょう。

 

ダウンも化繊も、一長一短の特徴があるので
登山計画に合わせて、お選びください。

近年では、両方の素材のいいとこ取りをした、
ハイブリッドジャケットも出ています。

 

関連リンク:登山に着ていく ダウンジャケット,ダウンベスト を教えて?

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

フリース はミドルレイヤー の代表格。
保温性と透湿性を兼ね備えた優れもの。

伸縮性もあり、快適な着心地を約束してくれます。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

フリースはダウンに比べて、
汗の乾きが早いので長く着ていられます。

春、夏、秋、冬……と、オールシーズンに対応しており、
そのため定番アウトドアウェアとして重宝されています。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

弱点は、ダウンジャケットと比べて保温性に劣ること。

厚手のフリースを着たり、ダウンと重ね着したりして、
上手に体温調節を行ってください。

今回は冬山登山向けの、厚手のフリースをご紹介します。

 

関連リンク:【ミドルレイヤー】登山 用 フリース の おすすめ

関連リンク:冬の登山には、何を着ていけばいいの?

 

秋 冬 登山 ミドルレイヤー : ダウンジャケット

ザ・ノース・フェイス / サンダーラウンドネックジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

THE NORTH FACE サンダーラウンドネックジャケット

 

身体が発する赤外線と反応して保温効果を発揮する
特殊なダウンと、撥水ダウン、化繊素材を組み合わせた

ハイブリッドな超定番ダウンジャケットです。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

丸首タイプなのでアウターと干渉せず
快適な着心地。

撥水機能付きなので、濡れても温かさを保ちます。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

お値段もお手頃でバランスがよく、
ミドルレイヤーとして、おすすめです。

 

ピークパフォーマンス / ヘリウムフードジャケット

PeakPerformance ヘリウムフードジャケット

 

700フィルパワーのダックダウンを封入した
軽量ダウンパーカー。

特徴的なウェーブ状のキルティング構造を採用。
冷気を遮断して、いつでも高い保温力を維持します。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

高い保温力と軽量、コンパクト収納可能で
さらにはカラーバリエーションも豊富。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

完成度が高く、夏登山は休憩時の保温着として、
秋冬はミドルレイヤーとして、
通年での使用が可能です。

 

 

登山 ダウン: パタゴニア メンズ ダウン セーター ジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー
Patagonia Men's Down Sweater Jacket

 

800FPの定番ダウンジャケットです。
軽量のダウンジャケットの王道商品として長いこと愛されています。

 

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

厳冬期用ではなく、秋や初冬の登山で使用するのに適しています。
シンプルだからこそ使い勝手のいい、おすすめアイテムです。

 

 

カリマー / コンパクトライトダウンジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

カリマー コンパクトライトダウンジャケット

 

中綿に1,000FPダウン使った軽量ダウンジャケットです。

通年使用可能なコンパクトタイプで、
フロントジッパーは他の服との干渉を防ぐために
左側にズレています。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

スナップボタンにより、体温調節時のバタつきを軽減します。

 

 

マーモット / 1000イーズダウンジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

マーモット / 1000イーズダウンジャケット men

 

1000フィルパワーのグースダウンを使用した
とても温かなダウンジャケットです。

超高品質のダウンを使っているおかげで
軽量化&保温力が増しました。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

高性能でこのお値段はお買い得。

イザという時にさっと着られる、
おすすめなダウンジャケットです。

 

関連リンク:登山に着ていく ダウンジャケット,ダウンベスト を教えて?

秋 冬 登山 ミドルレイヤー : 化繊ジャケット

ザ ノースフェイス / ベントリックスジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

THE NORTH FACE ベントリックスジャケット

 

通気性とストレッチ性に優れる化繊中綿を使った
シェルジャケットです。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

スリットが入った中綿が動きに合わせて開閉。
通気性と透湿性を高めます。

秋~冬登山、夏の高山におすすめ。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

生地には軽量のストレッチナイロンを使いました。

肩や腰部分が補強してあったりと
登山向けに「わかっている」作りになっています。

 

 

ファイントラック / ポリゴンアクトジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

ファイントラック / ポリゴンアクトジャケット

 

シート状の立体保温素材を重ねることで
保温性と透湿性を兼ね備えたジャケットです。

両脇のジッパーを下げることで効率的に
熱を外に逃がすことが可能。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

体の動きにフィットする立体パターンによって、
動きやすさと着心地の軽さを両立しています。

多量の汗をかいた後や連泊の山行でも臭いを抑え、
快適な行動を支えます。

 

 

パタゴニア / メンズ ナノエアパーカー

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

パタゴニア / メンズ ナノエアパーカー

 

保温性と通気性、ストレッチ性を兼ね備えた
定番化繊パーカー。

効率的に熱を逃がす構造になっており、
激しい運動でも対抗可能。
汎用性の高いミドルレイヤーです。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

 

秋 冬 登山 ミドルレイヤー : フリース ジャケット

ザ・ノース・フェイス / マウンテンバーサマイクロジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー


ザ・ノース・フェイス / マウンテンバーサマイクロジャケット

 

軽量で優れた保温性を持つ

マイクロフリースを採用した定番フリースジャケット。

アマゾン1位のベストセラー(2022年現在)

 

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

パックのショルダーハーネスが当たる肩部分は、
耐摩耗性に優れたナイロン生地を使用。
シーンを問わず幅広く活用できる中間保温着です。

 

 

ザ・ノース・フェイス / ジップインバーサミッドジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

ザ・ノース・フェイス / ジップインバーサミッドジャケット

 

可動性と保温性を兼ね備えたハイブリッドフリースジャケット

長い毛を使うことで柔らかい肌触りも実現しています(カーペットみたい

腕の内側にストレッチ素材を使っているので伸縮性もあります。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

上品な見た目でファッション性も抜群。

静電気の発生を抑える静電ケア設計を採用。

登山やトレッキングはもとより、

デイリーユースもしやすいデザインです。

 

マムート / アコンカグア ミッドレイヤー ジャケット

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

アコンカグア ミッドレイヤー ジャケット

 

外側は丈夫で、内側は暖かくソフト。

体にフィットするスリムタイトなフリースを

お求めの方はこちらがオススメです。

断熱素材を使ったナイロンジャケットで摩擦耐久性に優れます。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

 

クライミング用に最適化されており、耐久性が高いのもそのため。

ハンドポケットは運動に干渉せず、大きな動きをさまたげない柔軟さを持ちます。

 

冬山 フリース : フーディニ / パワーフーディ

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

HOUDINI フーディニ メンズ パワーフーディ

 

中厚手のフリース素材を採用した、フードジャケット。
肌触りの良さと、ストレッチ性がウリです。

 

冬,秋,登山,ミドルレイヤー

フロントジッパーはダブルジッパー仕様で、
気軽に体温調整が可能。

保温性を高めるため、襟を高くして、
袖のカフをサムホール仕様にしました。

 

登山だけでなく、タウンユースも想定されたデザインで、
一着あると、何かと重宝します。山小屋でも大活躍!

 

 

 

関連リンク:【ミドルレイヤー】登山 用 フリース の おすすめ

 

まとめ

冬,秋,登山,ミドルレイヤー冬山登山でおすすめな、ミドルレイヤーは、
ダウンジャケット と フリースジャケット。

登る山の気候や予算、登山計画とよ~く相談して、
ご自分にあったウェアをご購入くださいませ。

 

関連リンク:【 秋 】の 登山服,トレッキングウェア の コーディネート

関連リンク:冬の登山には、何を着ていけばいいの?

関連リンク:【2022年】最新 秋冬 登山 ウェア の おすすめ はこれ!

関連リンク:【2022年】ブランド別 秋冬 登山 ウェア コーディネイト 特集

 

関連リンク: 秋,冬 登山 に おすすめ な アウター を教えて?

関連リンク:【秋冬 登山】長袖Tシャツ,ロングスリーブTシャツ の おすすめ は?

関連リンク:【秋,冬,登山】寒い時期に着る、登山 用 インナー の おすすめ は?

関連リンク:冬 登山 に おすすめ な 保温性 の高い トレッキングパンツ を教えて?

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

【PR】

【PR】いま売れています!

ザノースフェイス ホライズンハット

アウトドアシーンにマッチする日よけアイテムとして、高い人気を誇るハット。頭囲にぐるりと配置したベンチレーションメッシュパネルで通気性を確保。薄くて軽く、持ち運びも便利です。

-登山 の 服装
-, , , , , , , ,

© 2023 登山用品.net