登山における 長袖Tシャツ の役割とは?

ロングスリーブTシャツについてまとめると
- ロングスリーブTシャツは、秋冬、春登山向け。
- ロングスリーブTシャツに求められるのは、透湿性と保温性。
- ウール×化繊の、メリノウールがおすすめです。
スポンサーリンク
登山において ロングスリーブTシャツ,長袖Tシャツ は、「ベースレイヤー」というカテゴリーに属します。
肌に直接触れる服で、汗で濡れてもすぐに乾く速乾性を求められます。

手首まで覆う ロングスリーブ の Tシャツは春秋、冬山用です。夏は素直に 半袖のTシャツを着ましょう。
【秋,冬,登山】寒い時期に着る、登山 用 インナー の おすすめ は?
大前提。ベースレイヤー は 綿を避けるべし!

山の上では汗をよくかくので、速乾性と透湿性を重視したシャツを選びましょう。春先や秋冬の登山では、保温性も大事になってきます。

寒いからといって普段着に使われている綿(コットン)素材のアイテムを選ぶのは避けましょう。
汗を吸い取り乾きにくいので、登山には向きません。濡れたままにしておくと、汗冷えしてしまいます。
登山用の 長袖Tシャツ は 化繊 を選ぼう

登山用 の 長袖Tシャツ におすすめなのが、ポリエステルなどの化学繊維。
汗や湿気を素早く吸い取り、耐久性も高く、長く着ていられます。
欠点は、風通しが良くて寒さを感じやすいこと。これに関しては、重ね着をすれば問題ありません。
秋冬 登山 には ウール もいいぞ

メリノウールなどに代表される天然素材のシャツも登山向きです。

ウールは保温性が高いので、秋冬の登山向け。消臭効果があり、汗をゆっくりと吸収。汗冷えを防いでくれます。
欠点は、耐久性が低くて、お値段も高いこと。私は敏感肌なので、毛がチクチク当たって着られませんでした。肌質も考慮に入れつつ、ベースウェアを選んでください。
メリノウールを使ったウェアは 蒸れにくくチクチク感もしないので オススメ です。
【秋,冬,登山】寒い時期に着る、登山 用 インナー の おすすめ は?
ヒートテックはどうなの?

ヒートテックは熱を外に逃がさない仕様になっており大量に汗をかくと湿気で大変なことになります。

メッシュのシャツを下に着て、その上にヒートテックを着るのもありですが汗で濡れるので、頻繁に着替える必要があります。
登山の最中に着替えるのは大変なのでダウンベストなどの着脱しやすいミドルレイヤー で防寒対策をした方がいいでしょう。
ベースレイヤーは、速乾透湿性の高いアイテムを選んで下さい。
速乾透湿! 定番 登山用 化繊 長袖Tシャツ の おすすめ
ミレー / ドライナミックスルーVロングスリーブ
大きめメッシュで空気の流れをさまたげないため透湿性がよく汗がよく乾くロングタイプのシャツです。
緩やかなストレッチ感があり、締め付けすぎない適度なフィット感。Vネックで普段使いもできる一枚あると重宝するシャツです。
![]() |
【公式】 ミレー (Millet) ドライナミック スルー V ロングスリーブ MIV01884 あす楽 価格:5390円 |

ザ・ノース・フェイス / ロングスリーブドライクルー
ザ・ノース・フェイス ロングスリーブドライクルー レディース
肌に接触する部分は透湿性と撥水性の高いポリプロピレンを採用。
表側には、吸汗拡散性を持たせたポリエステルを配備した新世代のアンダーウェアです。

汗を服の表面へ素早く逃がし、なおかつ肌に触れる部分は水分を残さないという至れり尽くせりな、ロングスリーブシャツ。
極薄で軽く、フィット感の高いシルエットはハードなトレッキング、トレイルランに重宝します。
![]() |
ザ・ノース・フェイス アンダーシャツ 長袖 メンズ ロングスリーブ ドライ クルー NU65162 THE NORTH FACE ノースフェイス 価格:4140円 |

ザ・ノース・フェイス / オルタイムホットクルー
ノースフェイスの冬用クルーネックロングスリーブシャツ。裏起毛&厚手で保温性に優れており、吸湿性と消臭性能もバッチリです。
発汗量が多く熱がこもりやすい背中と脇下部分には、起毛のない生地を配置しています。日常でも積極的に着たくなる風合いの良さも備えています。

ジャックウルフスキン / インフィニティ ロングスリーブ
ドイツの有名アウトドアメーカーの新作ロングスリーブシャツ。こちらは厚手の秋冬向けです。
独自の吸汗速乾素材を使用しており、でこぼことした表面で汗を吸収。かつ通気性をよくしています。
お値段もお安く、環境に配慮した再生ポリエステルを使用しています。
防寒吸湿! 登山用 メリノウール 長袖 Tシャツ の おすすめ
スマートウール / クラシック サーマル メリノ ベースレイヤー
smartwool クラシック サーマル メリノ ベースレイヤー
厚みを持たせて保温性を増したメリノウールロングシャツ。
逆三角形のデザインになっており、フィット感が抜群。通年で使用可能。
肩の部分の縫い目を工夫しており、バックパックを背負っても不快じゃない。登山用に調整されたシャツで、使い心地が最高です。

アイスブレーカー / 200オアシスロングスリーブクルー

ほどよい厚さで秋口~冬山にまで対応するウールシャツ。光沢のある生地は柔らかい素材で、着心地も抜群です。
素材はメリノウール100%。肌に直接触れてもチクチクしにくい。調温調湿機能や、長期間着続けても臭いにくい効果などウールの特性を備えています。
![]() |
icebreaker(アイスブレーカー) M 200 Oasis LS Crew (200 オアシス ロングスリーブ クルー) 価格:11550円~ |

いいところ取り 化繊+メリノ ハイブリッドロングシャツ の おすすめ
ファイントラック / メリノスピンライトロングスリーブ
防寒性と脱臭性に優れたメリノウールに吸汗速乾性に優れたポリエステルを配合したハイブリッドタイプのロングスリープシャツです。
ウール特有の温度調整機能をそなえつつ、耐久性と速乾性も高めたオススメの一品です。
![]() |
finetrack(ファイントラック) Msメリノスピンライトロングスリーブ/BK/S FUM0721 長袖シャツ トップス アウトドアウェア Tシャツ 価格:8910円 |

ティートンブロス mob ウールロングスリーブ
表面には保温性の高いウールを使い、肌面に触れる素材には水気を避ける繊維を使用。
二つの素材を立体編み上げにすることで透湿性と保温性を両立させました。
MOBとは、尾州で提供されているウール素材。
愛知県一宮市は「Bishu(尾州)」の名で世界的に知られているウール加工の名産地。加工、染色、製品化までが一括管理されており、一級品の仕上がりになります。

【PR】モンベル / スーパーメリノウール ラウンドネックシャツ

ど定番のモンベルの吸湿発熱素材ウールを使用した中厚手のアンダーウエアです。
優れた保温性とストレッチ性を備え、着た瞬間から暖かい。日常からスノースポーツまで幅広いシーンで活躍します。
【PR】


汗を逃がす : 登山用 メッシュ素材の 長袖Tシャツ
ファイントラック / ドライレイヤーベーシックロングスリーブ
ファイントラック / ドライレイヤーベーシックロングスリーブ メンズ
ファイントラック / ドライレイヤーベーシックロングスリーブ 女性用
メッシュ素材は 肌に直接着用することで外側に汗を逃がしてくれます。
透湿性が高く、常にさらさらな着心地をお約束。汗冷えすることなく、快適な登山を楽しめます。

汗が生地をそのまま通過するので吸汗用の化繊Tシャツを外側に着ておくとベストです。
![]() |
finetrack(ファイントラック) Ms ドライレイヤーベーシックロングスリーブ/BK/S FUM0421 長袖シャツ アンダーウェア トップス アウトドアウェア Tシャツ 価格:5500円 |
ミレー / ドライナミックメッシュ 3/4スリーブ クルー
厚手のメッシュ素材で構成されているドライシャツ。上に着たベースレイヤーに素早く汗を逃がすことで夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。
![]() |
【公式】 ミレー (Millet) ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ クルー DRYNAMIC MESH MIV01356 / アンダーウェア メンズ あす楽 価格:7040円 |

Millet ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ [レディース]
こちらのシャツは、防臭効果も高めです。女性用は通気性の高いブラカップ付き。
![]() |
MILLET ミレー ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ ウィメンズ / LD DRYNAMIC MESH 3/4 SLEEVE / MIV01358_0247 価格:7040円 |

まとめ

長袖Tシャツは、秋冬用です。透湿性だけでなく、保温性も考慮にいれてくださいね。
【 秋 】の 登山服,トレッキングウェア の コーディネート
【2023年】最新 秋冬 登山 服 トレッキングウェア の おすすめ はどれ?
晩 秋、冬山 登山 向け。ミドルレイヤー の おすすめ は?
【秋 冬 登山 用 】 ダウン&化繊 ジャケット の おすすめ
【秋冬 登山】長袖Tシャツ,ロングスリーブTシャツ の おすすめ は?
【秋,冬,登山】寒い時期に着る、登山 用 インナー の おすすめ は?