登山 の 装備

登山 で テント泊。テント シート の 役割とは? おすすめは?

テントシート の役割を教えて?

登山,テント,シート

 

テントシートとは

  • 地面に敷いて、汚れや湿気からテントを守るシート。
  • 広げて木につるすことで、簡易タープ、日よけにもなる。
  • クッションとして中敷きにする場合、シュラフマットで事足りる。

 

スポンサーリンク

 

 

登山,テント,シート

 

このサイトでは「山登りでテント泊をする」際の
おすすめテント、ポイントを紹介しています。

 

一般的なキャンプでは、3~4人用の大型テントを使用すると思いますが、
登山では軽量化も考慮に入れています。

アウトドア用、キャンピング用のテントは
他サイト、キャンプ用品店 でお調べください。

 

『登山用テント』を選ぶ際の
注意点、ポイントについては、こちらを参照してください。

 

関連リンク:登山 で テント泊 をしたい! おすすめ の 登山用 テント を教えて?

 

そもそも テントシート の役割とは?

登山,テント,シート

 

山は照明がないため、
日が落ちる前の15時頃にはテントを広げて
夕食や就寝の準備を行います。

 

その際、長時間テント内で時間を過ごさなくてはならないので
テントの居心地のよさは死活問題。

そこで活躍するのがテントシートなわけです。

 

登山,テント,シート

 

テントシートには、2種類あります。

 

一つ目が、地面の上に敷いてテントのボトムを汚れや傷から守る
アンダーシート、グランドシート、と呼ばれるもの。

地面が湿っている場合でも、テントシートがあればテントが汚れません。
床が湿らないので快適に過ごせます。

 

登山,テント,シート

 

二つ目が、テントの内部に敷くクッション用のマット。
こちらは、シュラフマットで代用する場合が多いでしょう。

凹凸のある柔らかなテントシートを敷くことで、
岩場などでテントを広げた場合でも、快適な居心地を提供します。

 

登山,テント,シート

 

マットがないと、背中がゴツゴツ当たり、
地面に熱が吸われてしまうので、シュラフの保温性も十分に活かせません。

冬場は地面からの冷気を遮断し、夏場は地熱で寝苦しくならないよう
上手に調整してくれます。

登山用のテントマットは、断熱効果のあるマットを買いましょう。

 

登山,テント,シート

 

注意点としては、シェラフマットを持って行く場合
テントマットは、邪魔になってしまうこと。

また、基本的に車で運ぶことを前提にした
キャンプ用品になっているため、
重量があるのでご注意ください。

 

一人用テントを使う場合は
(スペース的にも)シュラフマットがあれば十分でしょう。

 

関連リンク:【登山の道具】 寝袋 用の マット、シュラフマット のおすすめ

 

登山,テント,シート

 

テントシートは地面に敷くモノです。

テントの汚れ防止になります。

岩場などでテントに傷ができると、そこからアナが開くおそれがあります。

 

テントシート、マットを持って行くかは

登山計画に合わせて、お選びください。

 

テントシート : グラウンドシート の おすすめ

GEERTOP シリコナイジング キャンプ マット

登山,テント,シート

GEERTOP 1~4人 シリコナイジング キャンプ マット

 

20D片面シリコンコーティング360Tナイロン生地。

テントの下に敷いてグラウンドシートとして使うと
テントを保護すると共にテントの底部を清潔に保ちます。

 

登山,テント,シート

 

四隅をロープで引っ張ると、オープンルーフになります。

 

 

Triwonder 六角形 タープ グランドシート

登山,テント,シート

Triwonder 六角形 タープ グランドシート

 

1~4人用のレジャーシートで、
六角形ドームタイプのテントに最適なデザインになっています。

防湿性に優れた素材を採用。
耐久性の高いヘキサタープは、日よけや仕切りとしても働きます。

 

登山,テント,シート

 

ブルーシートのコーナーには金属ハトメが6つあり
ロープとテントポールを共に使用して
ハンモックのカバー(日陰/雨の天幕タープ)を
簡単にセットアップすることができます。

 

 

ファイントラック フットプリント カミナドーム2用

登山,テント,シート

ファイントラック フットプリント カミナドーム2用

 

カミナドーム2本体のボトムを傷や汚れから保護。

耐久性に優れた70デニールナイロンを使用しています。
重量は、220g 。

 

 

ライペン ONI DOME 2 アンダーシート

登山,テント,シート

ARAI TENT(アライテント) ライペン ONI DOME 2 アンダーシート

 

オニドーム専用のアンダーシートです。

他のテントのアンダーシートとは異なり
前室部分を覆うデザインになっています。

 

 

エスパース アンダーグランドシート

登山,テント,シート

ESPACE(エスパース) アンダーグランドシート/デュオ用

 

エスパースシリーズ専用のグランドシート。

このシートを使用することで
汚れ防止や耐久性、防水性を向上させることができます。

またテント撤収の際、シートの上でパッキングでき大変便利です。
その他にもベンチシートや、簡易タープとしても使用可能です。

 

 

テントシート : マット の おすすめ

テントマット : コールマン テントインナーシート

コールマン テントインナーシート

 

テント内をカラフルにコーディネートできるフロアシート。
薄さは4ミリしかないので、レジャーシートとしてお使いください。

 

 

 

 

キャプテンスタッグ キャンプ用 折りたたみマット

登山,テント,シート

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ用 折りたたみマット

 

キャンプで使うための、折りたたみマットです。
立幅が2メートルあるので、悠々と足を延ばせます。

 

登山,テント,シート

重さが、1.9kgと重いのでご注意。
登山用というよりかは、本当にキャンピング用でしょう。

 

 

キングキャンプ キャンピングマット クラシックダブル 自動膨張式

登山,テント,シート

キングキャンプ キャンピングマット クラシックダブル 自動膨張式

 

広げて2人用ダブルサイズとしても
折りたたんで厚手の1人用シングルサイズとしても使える
インフレータブルマット。

 

 

 

マット上部のバルブを開けると
自動で空気が取り込まれ3分程度で膨らみます。

 

 

厚さは3cmもあるため、快適性は抜群です。

重さは3Kgもあるので、ご注意ください!

 

 

まとめ

登山,テント,シートテントシートは、テントを汚れと湿気から守る縁の下の力持ち。
テントマットを使えば、快適な睡眠が約束されます。
登山計画に合わせて、シートとマットを使い分けてください。

 

 

関連リンク:『 登山 計画 』の立て方は?

関連リンク:登山 で テント泊 ! おすすめ の 登山用 テント を教えて?

関連リンク:テント泊 に便利な キャンピング ツール の おすすめ は?

関連リンク:シュラフとは? 寝袋 の使い方 を教えて

関連リンク: 寝袋 用の マット、シュラフマット のおすすめ

関連リンク:ランタン の おすすめは?

【PR】

いま売れています!

ザノースフェイス ホライズンハット

アウトドアシーンにマッチする日よけアイテムとして、高い人気を誇るハット。頭囲にぐるりと配置したベンチレーションメッシュパネルで通気性を確保。薄くて軽く、持ち運びも便利です。

-登山 の 装備
-, , , , , ,

© 2023 登山用品.net